« 坪野小矢部線 段階確認 | ブログTOP | 金屋の完成写真 »

おはようございます。

 

今日は、表層です。

 

天気にも恵まれ、スタートです。

 

交差点近くの施工の為、誘導員は、ご覧の配置です。

 

IMGP0647.JPG

 

まずは、乳剤散布から  ↓

ディストリビュータ又は、ハンドスプレヤーでファームゾールを所定の量を均一に散布します。

           ↓

IMGP0646.JPG

 

合材が到着したようです

ダンプトラックからアスファルトフィニッシャーに移され、少しずつ進みながら敷き均しされていきます。

           荷台には合材  ↓               合材到着温度は、なんと 159.1度

IMGP0648.JPG  IMGP0649.JPG

 

熱いですね!! だから、全員 舗装靴をはいています。

普通の作業靴だと、火傷しちゃいますからね

 

    舗設状況   ↓                       敷き均した合材の温度は、140.6℃

IMGP0650.JPG   IMGP0652.JPG

 

  初転圧には、端部より振動ローラで行います。

  初転圧が 大切です!!!

          ↓ 

IMGP0655.JPG

              ↑ これは、型枠 表層厚が5cmなので

      5cmの型枠を利用します  型枠は、表層厚に合わせて利用しますよ

 

 二次転圧は、タイヤローラで仕上げ  ↓

IMGP0656.JPG

 

片側ずつ仕上げていき、今日は両車線、舗装を行い、仮区画線を描き

 

本日の施工は終了です。

 

片側交互通行の施工により、通行中の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたが、

 

東中地内の施工が、もう少し残っていますので、

 

今しばらくの、ご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前に承認が必要になることがあります。 承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらくお待まちください。)

カテゴリー

最近の記事

アーカイブ